人気記事
オススメ記事
- 買い替え
- Gmail
- 確定申告
- 大画面
- ふるさと納税
- LINE
- イベント
- トラブル
- 故障
- アルバム
- アプリ
- 自動
- カメラ
- YOGA
- フォト
- セキュリティ
- テンプレート
- ベストショット
- レポート
- バックアップ
- HDD
- 動画
- 容量不足
- メール
- アップグレード
- Word
- Lenovo YOGA 900
- Microsoft Office 2016
- Microsoft Office
- Android
- アカウント
- タブレット
- プリントアウト
- デジカメ
- Excel
- LAVIE Hybrid ZERO
- PowerPoint
- 写真
- Microsoft
- オフィス
- 共有
- LAVIE
- OneDrive
- 無料
- Windows
- スマホ
- パソコン
- Windows 10
2億人が使用している無料の「Googleフォト」は便利すぎるオンラインアルバムサービス【前編】
この記事の内容 ■スマホを使ってるいならオンラインアルバムに保存しよう ■Googleフォトはもちろん、パソコンに保存してある写真もバックアップできる スマホを使っているならオンラインアルバムに保存しよう 近年、FacebookアルバムやLINEアルバムなどのSNS系の無制限のアルバムサービスが増えています。私自身が、以前Facebookアルバムを使用していましたし、LINEでの写真共有などを行っていましたが、画質面ではあくまで公開用途のみでいざという時のバックアップに使用する
2億人が使用している無料の「Googleフォト」は便利すぎるオンラインアルバムサービス 【後編】
この記事の内容 ■Googleフォトならいつでも簡単・キレイに編集できる ■オンラインアルバムの本領発揮!共有がワンクリック! Googleフォトならいつでも簡単・キレイに編集できる 前編で紹介したとおり、ここまでオンラインアルバムとして至れり尽くせりの「Googleフォト」ですが、カメラ好きの「カメラ男子」「カメラ女子」でもさらに満足してしまう機能があります。それはアップロードした写真をスマホの写真アプリのように簡単におしゃれな写真に編集が行えます。 これまで
年賀状作成はここまで進化!いまどきの年賀状はこう作る!!【前編】
この記事の内容 ■いまどきの年賀状、あなたはSNS投稿派・年賀状派 どっち? ■知ってた?無料で使える郵便局の年賀状アプリ ■宛名を自動でデータ化・そのまま発送も いまどきの年賀状、あなたはSNS投稿派・年賀状派 どっち? ここ近年、年賀状もFacebookやLINEなどのSNS投稿で済ませてしまう方が増えています。基本的に年賀状派の私もその手軽さからSNSも活用していました。しかし、せめて年賀状をいただいた方やお世話になった方、大切な人には形あるもので新年のご挨拶をしたいものです。 &n
年賀状作成はここまで進化!いまどきの年賀状はこう作る!!【後編】
■人とは違うオリジナル年賀状を作りたい人には ■はじめての方は「おてがるモード」で手軽さを実感 ■これまで使っていた住所録をそのまま活用できるんです ■自宅で作るオリジナル年賀状は紙にもこだわれる! 人とは違うオリジナル年賀状を作りたい人には 前編でご紹介した日本郵便の「はがきデザインキット2016」は、その手軽さからユーザーも多く、友だちとデザインがシンクロしてしまうこともあるかもしれませんね。人とは違う年賀状を送りたいと思っている方は、パソコンに入っているソフトを活用するのもおすすめで
スポーツの秋、運動会やイベントのあとの打ち上げで気軽に写真上映会なんていかがでしょう!【前編】
この記事の内容 ■Dropboxでパソコンとスマホを同期、共有ファイルに思い出を移動させるだけ! ■共有方法はいたってカンタン! Dropboxでパソコンとスマホを同期、共有ファイルに思い出を移動させるだけ! 朝晩すっかりと冷え込み“秋”深まってきました。秋といえば、やはり、行楽の秋、スポーツの秋ですよね。この時期は、学校や企業でも運動会が催されますし、市民マラソンなど地域レベルでのスポーツイベントも目白押しです。 最近では、友人同士やコミュニティでスポーツチームをつくって試合をしたり
スポーツの秋、運動会やイベントのあとの打ち上げで気軽に写真上映会なんていかがでしょう!【後編】
【スポーツの秋、運動会やイベントのあとの打ち上げで気軽に写真上映会なんていかがでしょう!前編】ではDropboxの利用方法をご紹介してきました。 今回はもう一歩進んだDropboxの活用方法をご紹介します。 この記事の内容 ■Dropboxから、さらに便利な機能「Carousel」もリリースされている ■パソコンなら大画面でベストショットを発掘、アルバムだってスグにつくれるんです! Dropboxから、さらに便利な機能「Carousel」もリリースされている 前回、Dropboxの共有フ